感染症と環境
-
-
-
2020/10/26
シナリオプランニングの手法から~コロナ禍を考える(7)
シェルシナリオの紹介(承前)と シリーズ2の総括2020年9月、シェル社が“コロナシナリオ” Rethinking the 2020sを公表した。 続きを読む
-
-
-
2020/10/06
コロナ禍でより重要になる電気料金
(「EPレポート」からの転載:2020年8月11日付)
平成の30年間、日本経済はほとんど成長せず、私たちの年収も1997年の平均467万円をピークに減少し、 続きを読む
-
-
2020/09/22
シナリオプランニングの手法から~コロナ禍を考える(3)
現状分析の技法(2) -
2020/09/04
シナリオプランニングの手法から~コロナ禍を考える(2)
現状分析の技法(1)このシリーズではとりわけ、シナリオプランニングで使われる「現状分析の技法」解説をやりましょう。 続きを読む
-
-
-
-
2020/08/20
新型コロナウイルスの非科学(1)
無症状者への検査の議論は何故食い違うのか新型コロナウイルスパンデミックの影響を受け、世間の臨床検査に対するリテラシーはかつてないほど高まっています。 続きを読む
-
-
-
-
-
2020/07/28
温暖化対策はコロナの教訓に学び、予測モデルよりも観測データに基づくべし
コロナ対策は、当初、不確かな数値モデルに翻弄されたが、今では、データの観測に基づいて、経済とのバランスが図られている。 続きを読む
-
2020/07/17
コロナ禍で広がるゲイツ陰謀論
(「EPレポート」からの転載:2020年6月11日付)
今回の新型コロナを広めた黒幕はビル・ゲイツ氏との話がネットの世界で広まっている。 続きを読む
-