気候変動政策
-
2021/04/21
IEA World Energy Outlook 2020とその変化(前編)
国際エネルギー機関(IEA)から毎年発刊される World Energy Outlook(WEO) は、世界と各地域のエネルギー需給の最新トレンドと将来の展望を示す「世界で最も信頼されているエネルギー展望」である。 続きを読む
-
-
-
2021/04/16
海外のカーボンプライシングの実態
昨年10月の菅総理による「2050年カーボンニュートラル宣言」以来、カーボンプライシング(以下CP)に関して、国内でも様々な検討や動きがみられるようになった。 続きを読む
-
2021/04/16
電動車の最近の市場動向
ネットゼロへ向けて重要な役割を果たすと思われる電動車(HEV+PEV、PEV: Plug-in Electric Vehicle = BEV+PHV) の販売動向を分析した。 続きを読む
-
-
2021/04/14
日本の水素戦略の展望と課題
── 2050年カーボンニュートラルの柱は電化・水素化(「環境管理」からの転載:2021年4月号)
昨年12月、「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」が公表された。 続きを読む
-
2021/04/05
ゼロカーボン・スチールへの挑戦
~日本製鉄カーボンニュートラルビジョン2050~1.CO2発生メカニズム
地球という星の重さの3分の1は鉄で構成されており、可採埋蔵量が最も多い金属も鉄である。 続きを読む
-
-
-
2021/03/19
中国の政治工作を実名で暴く
書評: クライブ・ハミルトン、マレイケ・オールバーグ 著『見えない手 中国共産党は世界をどう作り変えるか』(電気新聞からの転載:2021年2月19日付)
バイデンは長年にわたり、中国に融和的だった。 続きを読む
-
-
2021/03/03
気候市民会議を通じたフランスの社会実験(後編)
~市民による提言が組み込まれた法案のポイント~ -
2021/03/01
気候市民会議を通じたフランスの社会実験(前編)
~世界に先駆け実を結び始めた市民と政治の連携の背後にあるもの~国民の7割以上が「地球環境の救済は緊急課題」と考えるフランス(仏エネルギー管理庁2019年度調査注1) )。 続きを読む
-
-
2021/02/24
新手法でグリーンビジネス開拓
”航空機業界の温暖化対策学べ”(「サンケイビジネスアイ」からの転載:2021年1月13日付)
コロナ禍により多くの国で航空旅客数は大きく減少し、航空会社の収益は落ち込んで雇用の維持も難しくなっている。 続きを読む
-
-
2021/02/19
シェルの「エネルギー変革シナリオ2021」
シナリオプランニングの手法ロイヤル・ダッチ・シェル社(以下「シェル」と略称する)は、2月9日、最新シナリオ作品「The Energy Transformation Scenarios注1)」を発表、 続きを読む
-
-
2021/02/16
【日本鉄鋼連盟】「我が国の2050年カーボンニュートラルに関する日本鉄鋼業の基本方針」を公表
日本鉄鋼連盟は、2021年2月15日、「我が国の2050年カーボンニュートラルに関する日本鉄鋼業の基本方針」を公表した。 続きを読む