執筆者:木本 協司
-
2021/06/07
「氷河期が来る」と騒がれた1960-1980年の寒冷期は異常気象頻発
1960-1980年の気象状況
寒冷で異常気象が頻発した小氷河期(1300-1917)以降は太陽活動が活発化し温暖化しましたが、 続きを読む
-
2021/05/10
「小氷河期」(1300-1917)は寒く異常気象も多かった
地球温暖化は、たいていは「産業革命前」からの気温上昇を議論の対象にするのですが、じつはこのころは「小氷河期」にあたり、自然変動によって地球は寒かったという証拠がいくつもあります。 続きを読む
-
-
-
2020/12/23
CO2温暖化説は1979年に終っていた
菅首相の「2050年に温室効果ガス0」宣言や参議院本会議における「気候非常事態宣言」などでCO2温暖化説が話題になっていますが、 続きを読む
-