執筆者:中山 寿美枝
-
2022/02/25
アウトルックとガイドブック
IEA World Energy Outlook 2021の読み方(その4) -
-
-
2022/02/03
IEA World Energy Outlook 2021の読み方(その1)
はじめに
驚いたことに国際エネルギー機関(IEA)は、World Energy Outlook (WEO)2021を昨年10月無料でリリースした注1)。 続きを読む
-
-
2021/06/17
「Net Zero by 2050」 の別の顔
IEA 「Net Zero by 2050 Roadmap for the Global Energy Sector」 概要(その4)前回:IEA 「Net Zero by 2050 Roadmap for the Global Energy Sector」 概要(その3)
-
-
-
2021/06/01
IEA 「Net Zero by 2050 Roadmap for the Global Energy Sector」 概要(その1)
-政策決定者向け要約から-国際エネルギー機関(IEA)は5月18日に、” Net Zero by 2050 Roadmap for the Global Energy Sector”(以下「2050年ネットゼロ報告書」と呼ぶ)という報告書を公表した。 続きを読む
-
2021/04/22
IEA World Energy Outlook 2020とその変化(後編)
前編では、従来のWEOと比較したWEO2020の見た目の変化と、WEO2020本文中で強調されている記載内容を紹介した。 続きを読む
-
2021/04/21
IEA World Energy Outlook 2020とその変化(前編)
国際エネルギー機関(IEA)から毎年発刊される World Energy Outlook(WEO) は、世界と各地域のエネルギー需給の最新トレンドと将来の展望を示す「世界で最も信頼されているエネルギー展望」である。 続きを読む
-
2020/06/25
World Energy Outlookの10年間の変遷(IEAの変心?)
要約
IEAが毎年発刊しているWorld Energy Outlook(WEO)は、長年、世界中のエネルギー関係者の厚い信頼を集めてきた。 続きを読む
-
2020/05/22
IEAのGlobal Energy Review 2020
2020年エネルギー需給へのコロナ禍影響レポートはじめに
国際エネルギー機関(IEA)が4月末に新型コロナ危機による2020年のエネルギー需給とCO2排出への影響を評価したレポート「Global Energy Review 2020注1)」を公表した。 続きを読む
-
2019/03/18
未来は電気がつくる?World Energy Outlook 2018の電力特集(その2)
電化シナリオのおさらい
前編(未来は電気がつくる?World Energy Outlook 2018の電力特集 その1)では、WEO2018の電力特集の電力需給の現状(7章)、中心シナリオの展望(8章)、経済的な電化が最大限進む将来を展望した電化シナリオ(9章)について述べた。 続きを読む
-
2019/02/25
未来は電気がつくる?World Energy Outlook 2018の電力特集(その1)
国際エネルギー機関(IEA)から毎年発刊されるWorld Energy Outlook(WEO)注1)は、世界と各地域のエネルギー需給の最新トレンドと将来の展望を示しており、世界で最も信頼されているエネルギー関連書籍の一つと言える。 続きを読む
-
2018/04/16
再エネ拡大で注目される火力発電の柔軟性
Advanced Power Plant Flexibility Campaignについて(3)火力発電の柔軟性と市場※ 再エネ拡大で注目される火力発電の柔軟性
Advanced Power Plant Flexibility Campaignについて(1)、(2)火力発電所の柔軟性の要素としては、図4のように①ホット起動時間、②ランプレート(出力変化率)、③最低出力、④コールド起動時間、の4つが代表的である。 続きを読む
-
2018/04/10
再エネ拡大で注目される火力発電の柔軟性
Advanced Power Plant Flexibility Campaignについて(2)変動性再エネと柔軟性の関係※ 再エネ拡大で注目される火力発電の柔軟性
Advanced Power Plant Flexibility Campaignについて(1)APPFのコーディネーターであるIEAの再エネ部門は、 続きを読む
-
2018/04/05
再エネ拡大で注目される火力発電の柔軟性
Advanced Power Plant Flexibility Campaignについて(1)クリーンエネルギー大臣会合とAPPF再エネ拡大にとって、火力発電、とりわけ石炭火力は障壁であり、敵対するものと誤解されているようであるが、実際にはそうではない。 続きを読む