執筆者:山本 隆三
-
-
-
-
2022/03/07
ウクライナ経由天然ガス輸出を続けるロシアと毎日1000億円をロシアに支払うEU
ーそれでも脱原発を行うドイツの政策が日本に示唆することー一連のロシア、ウクライナ問題に関する原稿を昨年からWedge Infinityに連載しているので、お読みいただければと思う。 続きを読む
-
-
-
-
-
-
-
-
2021/11/09
ドイツにも差し上げたい“名誉ある化石賞”
日本のマスコミは、英国で開催されている第26回気候変動枠組条約の会合(COP26)で日本に与えられた「化石賞」を、「不名誉な受賞」と大きく報道している。 続きを読む
-
-
2021/10/12
ビル・ゲイツが電子レンジと航空用燃料を比較した理由
(「エネルギーレビュー」からの転載:2021年9月号)
ネットで広がったコロナ陰謀論で名前があがったり、離婚が報じられたりしたビル・ゲイツ氏だが、 続きを読む
-
-
-
2021/09/22
河野大臣、小泉大臣
不毛なエネルギー政策の議論を止めませんか自民党総裁選候補者のエネルギー政策に関する意見が伝えられているが、河野大臣の意見が他の候補者とは異なっているようだ。 続きを読む
-
-
2021/09/10
ガラリと変わった欧州の様相
水素製造にも大きく貢献(「エネルギーフォーラム」からの転載:2021年8月号)
<原子力発電の最大限活用>
欧州の主要国は、2050年脱炭素実現の具体策を練り始めた。 続きを読む
-
2021/08/26
原子力発電のコストは太陽光より安いのか、高いのか
―5紙を読み比べると誤解を招く表現・説明の新聞も―8月3日経済産業省は、2030年の電源別発電コストの試算を発表した。 続きを読む