2022年5月のアーカイブ
-
-
2022/05/27
バイオ燃料の現状分析と将来展望
運輸部門における温暖化対策として、バイオ燃料は、今後特に電動化が困難なセクター(トラック、航空、船舶)での役割が重要になってくると思われる。 続きを読む
-
-
-
-
2022/05/23
レーザー方式の核融合の開発はどこまで進んでいるか(その3)
実用化に向けた開発課題はなにか -
-
2022/05/19
平家はおごっていたから滅んだのか
―気候変動という視点―現在放送中のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』でも詳しく描かれた「石橋山から壇ノ浦までの5年間に及ぶ源平合戦の顛末」は、 続きを読む
-
-
2022/05/16
脱炭素に向けてEV一本やりでない社会的選択を
EV化に突き進む世界の自動車産業
日本は2020年に菅総理大臣(当時)が2050年にカーボンニュートラルを実現することを宣言した。 続きを読む
-
2022/05/13
【日本商工会議所】「2050年カーボンニュートラル実現に向けたクリーンエネルギー戦略に対する意見」を公表
日本商工会議所は5月12日、「2050年カーボンニュートラル実現に向けたクリーンエネルギー戦略に対する意見」を取りまとめました。 続きを読む
-
-
2022/05/12
【経団連】グリーントランスフォーメーション(GX)に向けて
わが国が国際的に公約する2050年カーボンニュートラルや2030年度温室効果ガス46%削減というチャレンジングな目標を達成するためには、 続きを読む
-
-
2022/05/10
【環境省】2020年度(令和2年度)の温室効果ガス排出量(確報値)の発表について
昨年12月に2020年度の温室効果ガス排出量の速報値が発表されましたが、今回、確定値が発表されたのでお知らせします。 続きを読む
-