風車は回り続けるか?


国際環境経済研究所主席研究員、東京大学公共政策大学院特任教授

印刷用ページ

 先般、再生可能エネルギー財団(Renewable Energy Foundation)のスタディ「英国及びデンマークにおけるウィンドファームのパフォーマンス」の発表を聞きに行ってきた。
非常に興味深い内容なのでその概要をご紹介したい。
(プレスリリース)
http://www.ref.org.uk/press-releases/281-wearnandntearnhitsnwindnfarmnoutputnandneconomicnlifetime
(スタディ本文)
http://www.ref.org.uk/attachments/article/280/ref.hughes.19.12.12.pdf

 著者はエジンバラ大学のゴードン・ヒューズ教授(Gordon Hughes)。英国における再生可能エネルギーの中核的位置づけを占める風力発電の発電効率の経年劣化が彼の問題意識だ。彼は英国における282基の陸上風力タービン、デンマークにおける823基の陸上風力タービンと30基の洋上風力タービンの稼働率データを元に、風況の変化、立地地点の特殊性等の要因を除外した標準稼働率(normalized load factor)とタービンのヴィンテージ(年齢)の相関関係を分析した。その結果が以下の図である。

タービン年齢に応じたパフォーマンス劣化

 デンマークの洋上風力は導入時点で45%の稼働率だったものが、10年後には磨耗、故障その他の理由により、15%程度まで低下している。また英国の陸上風力の稼働率は導入後1年で24%程度だったものが、10年目で15%、15年目で11%まで低下している。この加齢による稼働率の低下スピードは化石燃料火力よりもはるかに急速である。