欧州の環境・エネルギー事情
-
2017/07/31
建設進む洋上風力発電所
ヨーロッパでは、沖合数㎞の海上に大規模な風力発電施設が次々と建設されている。こうした洋上風力発電所のメリットは、洋上では陸地に比べ強く一定の風が吹き、比較的安定した発電が可能なことや、風車の大型化が可能なこと、陸上から風車は見えず景観や騒音問題をほぼ免れることができること、などである。 続きを読む
-
2017/07/04
仕切り直しの高レベル放射性廃棄物の最終処分場選び
「シュピーゲル」誌の最新号(2017年6月17日号)に、久しぶりにドイツにおける高レベル放射性廃棄物の最終処分場選びの話が載っていた。テーマは「随伴委員会」(ドイツ語ではBegleitgremium)の委員に選ばれた、3人の民間人について。 続きを読む
-
2017/06/05
エネルギー転換の背後にあるドイツ人のロマン主義的性格
ドイツが進めている「エネルギー転換」と、寛容な難民受け入れ政策とは、同じ根っこから生まれた政策である、と書けば、何を言っているのかと怪訝な顔をされるだろう。 続きを読む
-