気候変動の基礎知識
-
2020/07/02
「気候非常事態宣言」は不適切である。「気候危機」は存在しない。
―――科学的知見は、巨額の経済的負担を正当化しないいま人類が「気候危機」にあるとして「気候非常事態宣言」を発し「2050年ゼロエミッション」を目指すと言う自治体が増えている。 続きを読む
-
-
-
-
2020/06/10
中国で大規模なグリーン水素製造が始まる
今年の3月7日、福島県浪江町で、世界最大級の再生可能エネルギーを活用した水素製造拠点「福島水素エネルギー研究フィールド」の開所式が安倍首相も出席して行われた。 続きを読む
-
-
-
-
-
2020/05/20
気候モデルの選択のバイアス
北極圏の表現は改善したが、他では悪化した地球温暖化予測に使用される地球気候モデル(GCM)は、観測事実に合わせてチューニングされていることは既に述べた注1)。 続きを読む
-
-
-
-
2020/04/20
オゾン層破壊物質が地球温暖化を起こしたかもしれない
「20世紀後半に起きた地球温暖化の3分の1と、北極の温暖化の半分は、オゾン層破壊物質による影響だった」とする衝撃的な論文が発表されたので紹介する。 続きを読む
-
-
-
2020/04/03
温度上昇の予測は「チューニング」されている
地球温暖化問題を議論するとき、一般の人々は、モデル計算による温度上昇のシミュレーションを科学計算に基づく予測だと思って受け入れている。 続きを読む
-
-
-