2021/01/25
水戸部 啓一
昨年(2020年)、米カリフォルニア州や英国等で、ガソリンエンジンなど内燃機関(ICE)を用いた乗用車を2035年までに販売禁止にするとの発表が相次いだ。 続きを読む
2019/06/27
水戸部 啓一
2019年6月3日の乗用車燃費基準に関する経済産業省と国土交通省の合同審議会で、2030年度を目標とする燃費基準が定まり、今年度を目途に必要な法令改正が行われる予定と発表された。 続きを読む
2018/05/08
水戸部 啓一
※ EVシフト(1)/(2)/(3)/(4)―その背景と今後を考える―
6.EVシフトにまつわる4つの疑問
③EVシフトでサプライヤーは仕事が無くなる? 続きを読む
2018/05/02
水戸部 啓一
※ EVシフト(1)/(2)/(3)―その背景と今後を考える―
6.EVシフトにまつわる4つの疑問
①日本メーカーは遅れている?
電動車両の研究開発と実用化において日本メーカーは常にトップランナーであった。 続きを読む
2018/04/26
水戸部 啓一
※ EVシフト(1)/(2)―その背景と今後を考える―
5.BEVの現状と課題
①BEV、PHEVの販売状況と政策
現在、BEV、PHEVを合わせたプラグイン車の2017年の販売台数は全世界で122万4千台と前年比58%と大きな伸びを見せており自動車販売全体の1%を超えた。 続きを読む
2018/04/12
水戸部 啓一
1.過熱する電気自動車を巡る報道
今、EVを巡る動きが熱い。2017年の7月にフランス、イギリス両政府は相次いで2040年からのディーゼル車やガソリン車の販売規制、あるいは化石燃料をエネルギー源とする車の販売を禁止する方針を発表した。 続きを読む