気候変動の基礎知識
-
2025/01/17
地球温暖化への適応は現実に成功してきた
-
2025/01/08
国際環境経済研究所イベント「水素・アンモニア社会実現の課題」参加登録受付開始のお知らせ
-
2024/12/23
国際環境経済研究所イベント「水素・アンモニア社会実現の課題」開催のお知らせ
-
2024/11/29
温暖化対策は柔軟な発想で取り組むべき
―北極域に限らず世界で観測される「寒さの緩和により寿命が延びる」現象 -
2024/11/25
IPCCは木に竹を接いだデータで災害激甚化を訴えている
-
2024/11/22
「データで読み解く地球温暖化の科学」出版のお知らせ
-
2024/11/19
水素・アンモニアは将来の石油になるのか
-
2024/11/15
科学的コンセンサスの武器化
オーソドックスな科学的探究のみが真実への道を与えてくれる。専門家の意見調査によってもたらされることは決してない。 -
2024/10/24
気候変動への適応など忘れよう
経済開発による気候への適応こそ重要だ -
2024/10/08
CO2フリー燃料、水素エネルギーキャリアとしてのアンモニアの可能性(その14)
-アンモニア、水素の導入がいよいよ動き出した- -
2024/09/26
気候科学は社会的に歪んでいる
気候システムにおいてはポジティブなフィードバックループが注目されている。だが滅多に調査されていない「社会的」なフィードバックループこそが、気候科学のあり方に影響を与え、深刻な結果をもたらしている。 -
2024/09/12
気候変動で熱波が30倍という欺瞞
極値に関する気候情報の伝達において、説得力を増すという理由で明確さを犠牲にすべきではない。平均値の小さな変化は極値の大きな変化を意味するとは限らない。 -
2024/08/14
IPCCの脱炭素シナリオは実現不可能で不公平。ベースラインシナリオは石炭が増え過ぎ。
-
2024/07/17
脱炭素への執着はどのように形成されたか
-
2024/07/12
「EV」か「ハイブリッド車」か、エタノールが突きつける「迫りくる重大な岐路」とは何か!(下)
-
2024/07/10
急激な気温上昇を説明できない気候科学の崩壊
-
2024/07/05
「EV」か「ハイブリッド車」か、エタノールが突きつける「迫りくる重大な岐路」とは何か!(上)
-
2024/07/01
EVの普及スピードをどう読むのか
エコシステム(産業生態系)への着眼 -
2024/06/28
EVをどうする?
電力インフラ面から「決断」の時迫る -
2024/06/25
気候変動問題が社会と経済に与える影響は?
【ビョルン・ロンボルグ】気候変動問題は誇張されている - もっと大事なことにお金を使うべきだ -