エネルギー
- 
						
						
						2024/06/24洋上風力発電増加に懸念
電気料金高騰やチャイナリスクなど問題山積 - 
						
						
						2024/06/21目的を明確化、経験に学び整理
書評:木村 将之、グレゴール・ギミー 著『スタートアップ協業を成功させるBMW発の新手法 ベンチャークライアント』 - 
						
						
						2024/06/20子々孫々抱える高レベル放射性廃棄物は共有できる課題のはず
 - 
						
						
						2024/06/18市民のヒートポンプ熱を冷ましたドイツ政府
 - 
						
						
						2024/06/17王道を進み始めた日本の核融合開発
― 原型炉開発着手で世界に先んじるべきだ ― - 
						
						
						2024/06/14GX 実行の第2フェーズに向けて
― 第11回 GX 実行会議の議論の“読み方” ― - 
						
						
						2024/06/13岸田政権、エネルギーを忘れた奇妙な気候変動政策
 - 
						
						
						2024/06/10中国の石炭消費は急増中
- 消費ピークの頂きは高く、下りは緩やかな見込み - - 
						
						
						2024/06/07米国エネルギー省「石炭から原子力へ」政策を加速
 - 
						
						
						2024/06/06嘘の水問題で遅延したリニア
書評:小林 一哉 著『知事失格 リニアを遅らせた川勝平太 「命の水」の嘘』 - 
						
						
						2024/06/05高レベル放射性廃棄物の最終処分地選び、議論の環境を作ろう
 - 
						
						
						2024/05/30戦争を防ぐにも遂行するにもエネルギーが必要だ
- 一連の脱化石燃料政策が、欧州の防衛力を麻痺させた - - 
						
						
						2024/05/29「もしトラ」が起きたら?
ー 米政権交代時のエネルギーでの影響 ー - 
						
						
						2024/05/21カーボンニュートラル社会実現に向けた省エネ型CO2回収設備の取り組み紹介
 - 
						
						
						2024/05/17IEAは改革すべきだ
- 今こそ正確なエネルギー情報が重要だ - - 
						
						
						2024/05/10子どもたちがエネルギーミックスを体感できる教材
 - 
						
						
						2024/05/09原子力再生、「今何をなすべきか」
ー 24年原産協会年次大会から ー - 
						
						
						2024/05/08他人ごとではない低成長のドイツ
 - 
						
						
						2024/05/07やってはいけない原発ゼロ(その2)
 - 
						
						
						2024/05/02著書「新しい石油の地政学」を上梓して
 
  











