誤解だらけのエネルギー・環境問題
-
2016/06/21
電力システム改革下の原子力事業(2)
ー米国・英国における原子力の事業リスク抑制策ー -
2016/06/17
電力システム改革下の原子力事業(1)
ー「戦略なき脱原発」で良いのか?ー -
2016/06/15
排出量取引の“理想と現実”
── EU-ETSの評価 -
2016/06/09
長期削減目標達成には何が必要か
── 2℃目標と我が国の2050年80%削減 -
2016/05/06
意思疎通の難しさを笑いに変える
書評:米原 万里 著「ガセネッタ&シモネッタ」 -
2016/04/27
オバマ政権クリーンパワープランはどう動くか
── パリ協定後の石炭火力発電 -
2016/04/22
パリ協定“署名式”とは何か
-
2016/03/24
排出量取引で日本は出遅れているのか?
―韓国の2020年目標引き下げと排出量取引制度改革の実態― -
2016/02/23
読まざる者、電力を語るべからず
書評:澤 昭裕 著(遺稿)「戦略なき脱原発へ漂流する日本の未来を憂う」Wedge3月号 -
2016/02/18
COP21パリ会議を振り返って
交渉結果のポイントと今後の展望 -
2016/01/26
担当者の現場感覚にあふれた一冊
書評:藤木 勇光 著「CSRは社会を変えるか “企業の社会的責任”をめぐるJ-POWER社会貢献チームの挑戦」 -
2015/12/11
【動画】COP21番外編 各国パビリオン紹介
-
2015/12/09
COP21参戦記(その2)
気候変動問題解決のカギは革新的技術開発と普及・移転。その障壁は? -
2015/12/08
COP21参戦記(その1)
日本の「存在感」 -
2015/12/08
【動画】国際環境経済研究所理事・主席研究員竹内が語る 日本への評価
撮影:現地時間 2015年12月6日(日) -
2015/12/07
【動画】東京大学公共政策大学院有馬教授に聞く COP1週間目の評価
撮影:現地時間 2015年12月6日(日) -
2015/12/07
【動画】経団連国際環境戦略WG座長手塚氏に聞く「COP21への期待」
撮影:現地時間 2015年12月5日(土) -
2015/12/07
総論 ―再生可能エネルギー 普及政策を問う―
-
2015/12/04
日本政府は米中印の動きみながら戦略的交渉を
合意のポイントは目標の法的拘束力と差異化の扱い -
2015/11/12
「欧州の優等生」の危うさ、明らかに
書評:三好 範英 著「ドイツリスク 「夢見る政治」が引き起こす混乱」