私的京都議定書始末記(その29)

-コペンハーゲン(1)-


国際環境経済研究所主席研究員、東京大学公共政策大学院特任教授

印刷用ページ

デジャヴ

 今(2013年11月18日)、ワルシャワで開催中のCOP19でCOP17(ダーバン)で設置が決まったADP(Ad Hoc Working Group on the Durban Platform for Enhanced Action)の議論を聞きながら、この原稿を書いている。ADPは「2015年までに全ての締約国に適用される議定書、その他の法的文書あるいは法的効力を有する合意された成果を作るために」設置されたものであり、今度こそ、先進国、途上国の二分法を克服した枠組みができるものと期待されていた。

 しかし今、ADPの議論を聞いていると、恐ろしいことに、前回書いたAWG-LCAの議論とほとんど同じである。途上国曰く、先進国の緩和は義務、途上国の緩和は支援を条件とした自主的行動、資金、技術支援、適応について先進国は約束を果たしていない等々・・・。目をつぶって聞いているとタイムマシンに乗って4年前に戻ったかのごとくである。

 COP13(バリ)で設置されたAWG-LCAは全ての国が参加する公平で実効ある枠組みを交渉する場として期待されていたが、結局は先進国と途上国の対立の渦に飲み込まれてしまった。ADPも同じ運命をたどるのだろうか。考えてみればどんなに良いプロセスができたとしても、それに参加する交渉官の面子が変わらなければ同じ議論の繰り返しになるのは当然でもある。プロセスを生かすも殺すも人次第だとつくづく思う。ここで時間を再び4年前のコペンハーゲンに戻したい。

コペンハーゲン

 2009年12月5日、私を含む日本政府代表団はコペンハーゲンに到着した。空港にも街中にもHope(希望)とCopenhagen を組み合わせたHopenhagen の文字が躍っていた。デンマークがこの会議にいかに威信をかけているかがうかがわれた。

 日本代表団の宿舎は市中心部のホテルである。もともとデンマークは物価の高い町だが、「COP15相場」でホテル代は一泊5万円近くに跳ね上がっていた。この時期、コペンハーゲンに入った会議参加者は一様にコペンハーゲンのホテル価格に悩まされたはずだ。街中でちょっとしたチャーハンを食べても3000円近くするので、経産省作業室では、冷凍ピザでも食べられるようにと現地の電気屋で電子レンジを買ってきたのだが、ホテル側から「勝手に調理するな」と文句が来た。それだけではない。COP交渉時は昼食をとる時間もないことがままある。このため各自、朝食ブッフェを活用して手製のサンドイッチを作り、会議場に持ちこむことが多いのだが、2-3日目にブッフェのところに立て札が立っており「ランチボックスを作るな」とある。ボンの退屈なマリティムホテルでもそんなしみったれなことは言わなかった。極めつけは交渉最終日、ぼろぼろに疲れてホテルに帰るとシャワーから温水が出なかったことだ。このホテルの名前はあえて書かないことにするが、我々のCOP15の印象を悪くしたことは間違いない。

 ホテルにチェックイン後、早速、会場のベラセンターで出席登録をしてバッジを受け取る。後から考えれば早々とバッジを受け取っておいてよかった。COP15への期待値が極限まで高まっていたたため、週明けから出席登録に長蛇の列ができることになるからだ。それに加え、条約事務局のミスか、デンマーク政府のミスかはわからないが、会場のキャパシティが1.5万人程度であるにもかかわらず、4万人程度の人数が登録されていたという。このため、雪のちらつく寒空の中で何時間も待たされたあげく、バッジが出ずに風邪を引いた人も出た。冗談にならないのは中国の解振華副主任にすらバッジがすぐに出なかったことだ。解振華副主任は大人風の人であるが、さすがの彼も激怒したらしい。

 12月7日のオープニングセレモニーでは大スクリーン上に幼い女の子が干上がった地表に立ちすくむイメージが映し出され、我々の世代が行動を起こさねばならないという雰囲気を盛り上げる。続いてコペンハーゲンの女声合唱団が厳かに歌を歌い、パープルのドレスに身を包んだヘデゴー大臣が現れ、COP15の開会を宣言し、「ついにこの日がやってきた。世界が待ちわびる合意を作り出すのはあなた方だ」と最大級の檄を飛ばした。

 だが、前回も書いたように、デンマークの意気込みとは裏腹にCOP15の道行きはとても楽観できるものではなかった。コペンハーゲンで条約、議定書のような法的枠組みの署名ができると考えている者は誰もいなかった。クタヤール議長はコペンハーゲンでは法的枠組みそのものではなく、その要素となる政治合意を目指すとしていたが、AWG-LCAでの議論は一向に収斂しておらず、200ページを超えるテキストは交渉の土台にはなり得ないものであった。