福島レポート
-
2015/04/15
原発事故の健康影響(その2)
(前回は、「原発事故の健康影響(その1)」をご覧ください)
1.避難区域設定による健康被害
原発事故の直後に、政府は様々な避難区域を設けました。 続きを読む
-
2015/04/13
原発事故の健康影響(その1)
だいぶ前のことになりますが、「原発事故では死者が出ていない」というある議員の発言が物議を醸したことがありました。原発事故が単なる「放射線」の問題ではない。これは多くの方が認識されていることだと思います。 続きを読む
-
2015/03/16
甲状腺癌の難しさ(その2)
(前回は、「甲状腺癌の難しさ(その1)」をご覧ください)
甲状腺スクリーニング結果とその問題
福島県では2011年から14年まで甲状腺癌の「先行調査」、2014年4月からは「本格調査」が始まりました。 続きを読む
-
2015/03/12
甲状腺癌の難しさ(その1)
前稿(その1)(その2)で、悪性腫瘍(がん)と放射能の関係、世の中には色々な発がんリスクがあることも述べてきました。しかし福島において、このような癌の一般論から少し外れた、特殊ながんがあります。これが甲状腺癌です。 続きを読む
-
2015/03/10
放射線とがん教育(その2)
(前回は、「放射線とがん教育(その1)」をご覧ください)
発がんリスクとは
大切なことは、フリーラジカル産生以下のがん化のシステムは、放射線以外の発がんリスク、例えば喫煙・化学物質・糖尿病などでも共通だという事です。 続きを読む
-
2015/03/06
放射線とがん教育(その1)
放射線教育におけるがんの知識の必要性
原発事故の後、福島では放射線に関する説明会が盛んに開催されています。原子力全般に興味を持っていただくよい機会ではあるのですが、実際のところ住民の方の心配は放射線とがんに集中することが多いと思います。 続きを読む