ニュース
- 
						
						 2017/11/15 2017/11/15エネルギー政策について経団連の提言
- 
						
						 2017/02/03 2017/02/03[日本商工会議所の政策提言]
 中小企業における地球温暖化対策の取組みに関する調査結果<速報版>~投資を伴わない取組みや投資効果の分かりやすい取組みの実施率が高い~
- 
						
						 2016/04/11 2016/04/11有馬 純主席研究員、第36回エネルギーフォーラム賞「優秀賞」受賞
- 
						
						 2016/02/05 2016/02/05新体制のお知らせ
- 
						
						 2016/01/17 2016/01/17澤 昭裕所長 訃報について
- 
						
						 2015/04/03 2015/04/03竹内主席研究員、第35回エネルギーフォーラム賞「普及啓発賞」受賞
- 
						
						 2013/04/19 2013/04/19EU-ETSで重大な否決
- 
						
						 2013/04/04 2013/04/04お知らせ
- 
						
						 2012/08/24 2012/08/24「エネルギー・環境に関する選択肢」に対する産業界からの提言(更新)
- 
						
						 2012/03/27 2012/03/27東芝の中国事業など11社18事業を採択経産省のスマートコミュニティ等事業調査
- 
						
						 2012/03/22 2012/03/22鉄連、低廉で安定的な電力の供給を経産相に要望燃料費増による電力価格高騰に危機感
- 
						
						 2012/03/19 2012/03/19石連、自主行動計画のフォローアップ状況を公表エネルギー消費原単位の削減など目標を達成
- 
						
						 2011/12/07 2011/12/07産業9団体が京都議定書延長は受け入れるべきでないと共同提言
- 
						
						 2011/10/12 2011/10/12製紙業界の化石燃料使用量、1990年度比で25%減に
- 
						
						 2011/09/26 2011/09/26日化協、カーボンライフサイクル分析(c-LCA)手法の指針策定に着手
- 
						
						 2011/09/16 2011/09/16国交省、電気自動車による公共交通のグリーン化促進事業で公募
- 
						
						 2011/09/15 2011/09/15産業界、エネルギー政策で野田新政権に要望
- 
						
						 2011/04/14 2011/04/14徹底討論:震災後のエネルギー環境政策を問う
- 
						
						 2010/12/10 2010/12/10国際環境経済研究所を設立いたしました

 
  










 
		