その他
-
2024/12/25
原子力政策、福井県に蓄積される不信
-
2024/12/20
シェールオイル
―在来型石油とどう違う― -
2024/12/10
地域生物多様性増進法について
-
2024/12/05
与党過半数割れ、エネルギー政策はどうなるか?
-
2024/12/02
鉄鋼スラグ肥料から考える資源循環、食料安全保障
-
2024/11/29
温暖化対策は柔軟な発想で取り組むべき
―北極域に限らず世界で観測される「寒さの緩和により寿命が延びる」現象 -
2024/11/26
「それでも化石エネルギー文明は続く」の原書 翻訳出版の紹介
-
2024/11/25
IPCCは木に竹を接いだデータで災害激甚化を訴えている
-
2024/11/21
石油埋蔵量とは?
― 可採年数は枯渇年数ではない ― -
2024/11/18
地中熱の新たな展開
-
2024/11/15
科学的コンセンサスの武器化
オーソドックスな科学的探究のみが真実への道を与えてくれる。専門家の意見調査によってもたらされることは決してない。 -
2024/11/14
敦賀原発「不合格」にみる公正審査の疑わしさ
-
2024/11/13
GX戦略は経済成長をもたらすか(その5)
~ GX-ETSが経済成長を阻害しないための条件(下)~ -
2024/11/11
ツバルの訪問で環境関連の報道に思うこと
-
2024/11/08
GX戦略は経済成長をもたらすか(その5)
~ GX-ETSが経済成長を阻害しないための条件(上)~ -
2024/11/07
拙速な脱炭素よりも重要鉱物のサプライチェーン再構築を進めるべきだ
いま主流となっているグリーン教義では、迅速かつ公正で持続可能なエネルギートランジションを実現することはできない。 -
2024/11/05
人によるミスを無くす
- 東電・柏崎刈羽原発の取り組み - -
2024/11/01
シェルの年次株主総会:エネルギー移行課題とアクティビスト株主
-
2024/10/31
「エネルギー基本計画の見直しに向けた提言」を公表
-
2024/10/25
進化する安全対策を見る
- 東電・柏崎刈羽原発の今 -