ムダの少ない買い物をするためには(その3)


消費生活アドバイザー

印刷用ページ

 少し間が空いてしまいました。消費税が8%になってから早1カ月が経とうとしています。デパート、スーパー、コンビニといったお店を巡ってきて、お店自体にも少しずつ変化が出て来たようにも感じます。
 増税直後のチラシを見た時に真っ先に感じたことは、「ファミレスのメニューを見たときの衝撃」でした。といっても、これでピンと来る方は少ないと思いますので解説すると、ファミレスのメニューを見るときに気になるのが、カロリー表示です。これを見ると、食べたいものもなかなか食べられなくなるのです。男性なら、「食べたいものを食べたらいいじゃない?」と思うかも知れません。しかし、常に体重を気にする女性にとってカロリーは低ければ低いほど、良いのです。これはチラシにも言えることでして、価格は低ければ低いほど良いのです。ところが、今回の増税で価格が中途半端に高い数字に変わってしまいました。今まで98円(税込)だった商品が93円(税抜)で100円(税込)になり、198円(税込)が203円(税込)に…と金額が大きくなればなるほど、違和感にも似た負担感が強くなってきます。しかも、スーパーのチラシなどは、税抜価格と、税込価格が記載されているためにその割高感が、まさしくファミレスのカロリー表示の気持ちにさせてしまうのです。という理由で、しばらくはお買い物を最小限にしていた方も多いのではないかと思います。少なくとも私はそう思っており、なかなか手がでないでいました。そう考えると、つくづく、税込98円が懐かしい…。と思うのです。そのお陰か、我が家の冷蔵庫はほぼ空っぽ状態。冷凍室には納豆としめじ、半額で買った冷凍食品が入っています。
 ところが、そんな消費者の気持ちを察したのか、近頃のスーパーやコンビニでは、税込98円の商品が登場してきています。その表示を見ると、「私だけじゃなかったのね」と、ほっとしたような嬉しい気持ちになってしまいます。野菜といった、定価がないものほどその傾向があります。今後は徐々にこうした末の金額が8円になるように調整をかけてくるのではないかと思います。ほんのちょっとしたことですが、これで消費者の手が伸びるならやらざるを得ないでしょう。