ガスの節約術 その2


消費生活アドバイザー

印刷用ページ

●保温調理をしましょう
 例えば、シチューを作る場合、肉、野菜など炒めて、塩コショウしたら、固形スープの素、水を入れて5分間沸騰させたら、火を止めて、ルゥを入れてフタをします。新聞紙、バスタオルと包んで2時間置いておきます。この時、バスタオルの代わりに着なくなった厚手のセーターで鍋を覆っても良いですよ。
 仕上げに牛乳を入れて火に掛け味を調えれば完成です。節ガス&時間の節約に効果的です。

●同時調理をしましょう
 一つの鍋やフライパンで2つ、3つの調理をしてみましょう。例えば、フライパンにアルミ箔で簡単に仕切りを作り、1つは目玉焼き、もうひとつの仕切りではソーセージを焼いて、もうひとつの仕切りではほうれん草のバターソテーを作るといった朝食とお弁当のおかずを同時に作るといった方法です。時間も浮いて忙しい朝にはぴったりのワザです。また、魚焼きグリルで魚を焼きながら、油揚げや野菜を一緒に焼いても1品追加+節ガスになります。

●野菜をゆでる時は電子レンジを上手に使いましょう
 ほうれん草やじゃがいもを茹でる際は電子レンジを使うと、短時間で調理ができ省エネになります。
 ほうれん草は、洗って根の部分を互い違いに揃えて、ポリエチレンの袋の入れて口を縛ったら、レンジで約4分加熱し、1分蒸らします。やけどに気を付けて、袋の口を開けて水を入れて、アク抜きします。
 じゃがいもは、洗ってラップに包んで1個あたり4分加熱して、竹串を刺してスッと刺さればOKです。刺さらないようであれば、1分ずつ様子を見ながら加熱します。

出典:省エネルギーセンター家庭の省エネ大事典2012

●食器を洗う際は低温設定で洗いましょう
 少し水が冷たいときは、ゴム手袋、とても冷たい時は温度設定を一番低くして洗うようにしましょう。汚れ物はあらかじめ新聞紙やボロ布なのでぬぐっておくと洗剤も少量で済み、水を使う量も減らすことができます。

記事全文(PDF)