放射性廃棄物・原子力・放射線の対話型情報提供の取組み
「放射性廃棄物リスクコミュニケーション広場」
堀越 秀彦
国際環境経済研究所主席研究員
このサイトでよく見られる論点

このサイトは高レベル放射性廃棄物をテーマとするサイトだが、リスクとデメリットの比較といった枠組みでは、原子力発電の功罪を避けて通るわけにはいかない。本サイトの利用者アンケートをみても、高レベル放射性廃棄物の処分関連の事項のうち、知りたいと思う人が最も多かったのは「エネルギー政策や今後の原子力発電について」であった。

実施期間:平成24年1月31日~2月19日
回答者数:117名