執筆者:竹内 純子
-
2014/03/11
COP19を振り返る ―新枠組みへの展望―
温室効果ガスを削減するのは技術!日本への期待 -
2014/03/05
気候変動問題で中国の取り組みに注目
温室効果ガス80%削減の英気候変動法は改正も -
2014/02/25
電気料金高騰に悩む英国が下した決断
福島事故を検討したうえで25年ぶり原発新設 -
2014/02/04
単純すぎる再エネ賦課金“ボッタクリ”論
河野太郎議員が火をつけた「回避可能原価」議論を整理する -
2013/11/25
COP19 参戦記④
-COPは温暖化を解決するための会議か?- -
2013/11/22
COP19 参戦記③
-日本の新目標はなぜ「今」だったのか- -
2013/11/20
COP19 参戦記②
-産業界の関与強化がカギ- -
2013/11/19
元英国議会科学技術局事務局長Cope教授に聞く「環境・エネルギー政策における日英の未来」
(IEEI セミナー開催報告) -
2013/11/18
COP19 参戦記①
-日本の新たな温暖化目標に関する評価- -
2013/09/30
オバマ米大統領、今再びの温暖化対策
-注目される米中の行動計画とCOP19の成り行き- -
2013/09/02
ドイツの電力事情⑪-米国シェールガス革命は好機か、危機か-
-
2013/08/29
乾いた雑巾はまだ絞れるか?
-日本の事務所ビルにおける冷暖房需要に対する地球温暖化の影響評価- -
2013/08/20
ドイツの電力事情⑩ ―再エネ全量固定価格買取制度、グリーン産業、脱原発を改めて考える―
-
2013/07/22
電力供給を支える現場力④
54の瞳 -中国電力 隠岐営業所27名が見守る電力設備- -
2013/06/17
第5回 大阪ガス NEXT21
-
2013/05/15
ドイツの電力事情⑨ ―供給力維持の「お値段」―
-
2013/04/19
エコノミスト誌が報じた温暖化の「停滞」
-
2013/04/10
電力供給を支える現場力③
-東北電力 原町火力発電所復旧の奇跡- -
2013/03/25
ドイツの電力事情⑧-日本への示唆 今こそ石炭火力発電所を活用すべきだ-
-
2013/01/30
京都議定書の“終わりの終わり”
国連気候変動枠組み交渉の現場で見た限界点