2016年11月のアーカイブ
-
2016/11/08
エネルギーの未来が見えてくる!
“エネルギーの村”青森・六ヶ所村のいま(「月刊ビジネスアイ エネコ」2016年11月号からの転載)
青森・下北半島の太平洋岸に位置する六ヶ所村は、国の石油備蓄基地や原子燃料サイクル施設、国際核融合エネルギー研究センターなど多様なエネルギー施設が集まった全国でも珍しい村です。 続きを読む
-
2016/11/07
再エネ負担金が上昇してもドイツの輸出産業が元気な理由
日本の成長には原発再稼働が必要相対的にコストが高い再生可能エネルギーによる発電設備の導入を支えるのは、固定価格買い取り制度(FIT)あるいは市場で売却した再エネの電力にプレミアムを支払うFIP(Feed-In Premium)などの支援制度だ。 続きを読む
-
2016/11/04
第12話「IAEA総会:60年の節目」
1.IAEA in Africa
8月下旬になると、ウィーンも夏休みシーズンから徐々に通常モードに戻り、一年の国際会議シーズンの幕開けとなる。
国際原子力機関(IAEA)においても、一年で最大の行事である9月のIAEA総会に向けた準備が本格化する。 続きを読む -
2016/11/01
第7回 さらなる技術開発で天然ガスシフトをリードする〈後編〉
一般社団法人日本ガス協会 環境部長 前田 泰史氏※第7回 さらなる技術開発で天然ガスシフトをリードする〈前編〉
2030年に向けた目標
――2030年に向けた排出削減目標は? 続きを読む